.jpg)
タイトル:うしおととら 深淵の大妖
発売元 :ユタカ
ハード :ファミリーコンピュータ
発売日 :1993/7/9
税抜価格:\7,800
ジャンル・対象:RPG
バリエーション:
Amazon検索:
うしおととら 深淵の大妖
(取扱説明書より引用)
伝承
「長飛丸」
むかし、むかし、そう今を遡ること500年もむかし。
雲に乗り、雷をまといて暴れる魎は、稲妻を好み、動作俊敏にして、狡猾。
退治する方法これなく、人々はいたいけな赤子までも食らうこの妖怪に恐怖したという。
しかし、さしもの妖怪にも最後の時が訪れた。
旅の男が持っていた一本の槍でな…。
それは長い死闘だった。妖怪と旅の男の戦いは四日と四番続き、
ついに五日目、旅の男は手にした破邪の槍“獣の槍”で妖怪を自然石に縫い止めた…が、
さすがの男も、化物をそこにはりつけるのが精一杯だった。
人々はその自然石の上に寺を建てた。
その妖怪を見張るために………。
「その状は悪、その性は凶。“獣の槍”はずるる時、再び人々を食らい恐怖をまき散らす」
“獣の槍”
妖怪を退治するためだけに、二千年も昔、中国でつくられた破邪の槍。
人の魂を力に変えて妖怪を討つ……ゆえに、使う者は獣と化し、槍と一体となる。
そして、その者は妖怪を倒すためだけの生き物になってゆくという。
俺の名は蒼月潮、中学2年生、寺の住職の息子。
ある日、蔵の掃除をしていた俺は、
その地下で“獣の槍”に縫いつけられた不思議な妖怪を見つけたんだ。
そして、その槍を抜いたのが、そもそもの始まり。
“獣の槍”によって不思議な力を得た俺と、大妖怪とらとの奇妙な関係がスタートしたんだ。
さあ、妖気漂う冒険の旅へ出発!
十字ボタン キャラクターの移動・まわりを見る・カーソル移動
Aボタン 決定・コマンドの表示・人と話す・調べる・メッセージを進める
Bボタン コマンドを消す・コマンドのキャンセル