.jpg)
タイトル:かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次
発売元 :サン電子
ハード :ファミリーコンピュータ
発売日 :1986/7/3
税抜価格:\4,900
ジャンル・対象:アクション・サイドビュー
バリエーション:
Amazon検索:
かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次
(取扱説明書より引用)
ゲームのあらすじ STORY
★花のお江戸の花火職人、カン太郎は京の都で修行して新しい花火の製造法を身につけました。
そして、この花火を江戸のみんなに見せようと、東海道の旅を始めるのでありました。
ところが鉄砲を密造する「井ノ国屋・剛左衛門」という悪い商人がいて、
新しい花火の製造法を鉄砲作りに利用しようと考えました。
そこでカン太郎をやっつけてこの製造法の巻物を横取りしようとするのです。
待ちうける敵は、ごろつき、とりつかい、盗賊、とめ女、
ゆうれい、ぼうず、剛左衛門、忍者、編笠浪人に仕事人。
★カン太郎はかんしゃく玉を投げて敵をやっつけます。
刀、手形、小判、お札のアイテムを持っていると、ある敵に対して強くなるよ。
はたしてカン太郎は無事に江戸について、隅田川で花火を打ちあげられるでしょうか。
主人公:カン太郎
江戸の神田で生まれ育った江戸っ子だい。
きっぷはよくて、まがったことがだいきらい。
浅草の祭りの夜に、いいなづけのももこちゃんがまっています。
十字ボタン左右 移動
十字ボタン下 しゃがむ
Aボタン ジャンプ
Bボタン かんしゃく玉を投げる
十字ボタン下+Bボタン かんしゃく玉を地面に置く